眉毛は顔の印象を大きく左右するパーツです。
髪型や服装を整えても、眉がボサボサだったり、形が整っていなかったりすると、全体の印象がぼやけてしまうことも。特に、第一印象が大切なビジネスシーンや人と会う機会が多い方にとって眉毛のケアは欠かせません。
では、眉毛を定期的に整え続けると、どのような変化があるのでしょうか?
1. 顔の印象が洗練され、清潔感がアップ
眉毛を整えることで、顔全体のバランスが整い、より洗練された印象を与えます。特に20~30代は、仕事やプライベートで「清潔感」が求められる場面が多いため定期的な眉ケアは好印象を与える重要なポイントになります。
2. 眉の生え癖が整い、自然に形が決まる
自己処理を繰り返していると、毛流れが乱れたり、不要な部分が伸びたりして、理想の形を保つのが難しくなることがあります。しかし、サロンでプロの施術を受けると、生え癖をコントロールしながら眉の形をキープできるため、毎日の手入れが格段に楽になります。
3. 自然に目力がアップし、印象的な目元に
眉毛が整うと、目元が引き締まり、自然と目力がアップします。特に男性はメイクをしない分、眉の形が顔の印象を決める大きな要素になります。「目つきがキツく見られる」「優しい雰囲気にしたい」など、希望の印象に近づけることも可能です。
4. 長期的なケアで理想の眉を育てる
眉毛は髪の毛と同じように生え変わるため、1回の施術ではなく、定期的にケアを続けることで、理想的な形を定着させることができます。 サロンでの施術を繰り返すことで、ムダ毛が減り、生え癖が整い、よりナチュラルで美しい眉を維持しやすくなります。
「眉毛を整えたことがない」「どんな形が似合うかわからない」という方も、ぜひ一度プロの施術を体験してみてください。あなたの印象をワンランクアップさせるお手伝いをさせていただきます!
i’m 熊本店の他の記事
RECRUIT
アイブロウサロン i’m(アイム)では店舗拡大にともない、アイブロウリスト大募集中!
NYなど海外で活躍していたスタッフも在籍し、
高い技術を習得できます。
お客様満足を第一に、
一緒に素敵なアイブロウサロンを創っていきましょう。
Message

MESSAGE
→
Interview

INTERVIEW
→